ご飯が貰えるその瞬間まで決して諦めない我が家では朝9時、夜21時と決まった時間に2回、ご飯を与えています。大体ご飯の時間の5時間前ぐらいから騒ぎだします。とらじの腹時計早すぎ。↓こたつの上から圧力かけてくるとらじ。↓撮ろうとしたら動かれた。よくここに居座られま ...
2021年11月
2匹の猫のご飯を巡る攻防
つっぱり猫の誕生ご飯を奪われ続けた結果・・・。とらじは、銀次がご飯を食べ終わった途端うなり始めます。日頃は体も態度も大きいけど、意外と気弱なとらじ君。↓華麗なつっぱりとらじ、成長したなあ・・・。 ...
おばあちゃんの言い間違い
多分直す気はない正しい答えを最後に書いています。もし良かったら、何と言い間違えているか考えてみてください(^^)!!ナプキンもびっくり。芸風がナイツな85歳。・キリンゲ=エリンギ・サンキューベルマッチ=サンキューベリーマッチ・パジェロ=バジル他にもよく言い間違 ...
人間が大好きすぎる大型犬
うれションするほど人間が好きたろ香家に遊びに行く度に飛びついてきてくれる。※たろ香は私の姉(次女)です。デンは男の子ですが、人間の中でも特に男の人が好きなようです。もっと大型犬同士で遊んでいる姿も見たいけど、本人(本犬?)はとっても幸せそう。↓たろ香家に ...
亀の気持ち
両足をピーンとの伸ばす亀犬も猫も良いけど、亀も良い。↓両足を伸ばすかめっち調べたところ、亀が両足をピーンと伸ばす仕草は、すぐに動くことが出来ない体勢の為、相当リラックスしている証拠だそうです。↓脱走しようとしているかめっち。亀はゆっくり動くイメージがあり ...